「投資」と「浪費」
水戸市の鍼灸・美容鍼サロン「ハーツアップ」のよねざわまさこです。
先日、お友達に誘われて池松耕次さんの「夢叶習慣」というセミナーに行ってきました。
その中でお金を使うとき、それが「投資」になるか「浪費」になるかを考えて使うと良いという話がありました。
これは、前にも聞いたことがあったのですが、帰宅後ふとこれってダイエットとかにも使えない
と思ったわけです。
まぁ例えば、私なんか無性に甘いものが食べたくなるときがあるのですが、そのとき「それって「投資?」「浪費?」」と考えると勿論甘いお菓子が体に良いとは言えない訳で、「浪費」になりますよね。それに加えて「太る」というおまけまでついてくるし
そう考えるとお菓子に伸ばした手をひっこめることができるんじゃないかと
それで、試してみましたよ(笑)どうなったと思います??
一つ落とし穴がありました...。
それは...「投資」か「浪費」かを考える前にお菓子が口に入ってしまっていることがある
ガッビーン。。。
なので、まずはちゃんと自分の行動を意識するということが必要ということに気づいたのでありました。
なんでも無意識にしてるって怖いですね