美♡Myself 2020年6月No.2

鍼灸サロンハーツアップからのお便り「美♡Myself!」では、美容や健康について、鍼灸・米澤式健顔・ヨガの観点からお役に立つ情報や、私が感じていることなどお届けします。

2020年6月No。2

皆様お元気ですか? サロンからのおたより「美♡myself!」を読んでくださってありがとうございます!

2020年もあっという間に折り返し地点。占星術では、今年は大変革の年と言われているようですが、まさにその通りです。
上半期は予想外の出来事だらけだったせいか、特に時間が過ぎるのが早く感じますね。
母が、「三十路を過ぎると、坂を転げ落ちるように早く歳をとるよ。」と言っていたのを思い出します。
ボーっとしたまま気づいたら大晦日、なんてならないように気を付けたいです。

米澤式健康顔(お肌の話)

♡ 何よりもまず清潔に ♡

夏は、お肌の代謝が活発になる季節です。皮脂の分泌も活発になりますので、お肌の清潔は第一にしたいところ。

皮膚の機能の一つは「排泄」。汗や脂を出すところで、腸のように吸収する場ではありません。むしろ外と内を分けるところです。
乳液、美容液、クリーム、etc重ね塗りし、洗顔はパシャパシャ程度のそこのあなた!
油でギトギトのお皿をお肌に例えてみましょう。お湯を流しかけるだけで汚れはどこまで落ちるのでしょうか?

美容に詳しい方ほど、洗顔が重要と仰います。
長年アトピー性皮膚炎だった私は、「洗うより保湿!」と言われ続け、35年以上頑なに守り続けましたが、ようやく40歳過ぎて「洗う」ことを実践し、痛感しました。
極度の乾燥で夏でも日に何度も重ね付けしないといられなかったオーガニックオイルや保湿クリームも、今では不要です。
もっと早く知っていれば、、、。

それから、お肌がベタベタしていることを、しっとりしていると勘違いしてませんか?意外と多いんです。

理想は、赤ちゃんのお肌のようにサラっとしたお肌

暑くなっていつものケアでべたつくなら、夜のお手入れは保湿の量を減らすことを提案します。
試してみて、お肌の調子が良くなるか?自分の肌に聞いてみてください。
(米澤式健顔をご使用の方は、夜のクレンジング後は、引き締めの化粧水だけにしてみてね!)

ハーツアップではお肌のお手入れに、脱保湿美容(←私が勝手に命名)の米澤式健顔を提供しています。

全ての肌トラブルは、お肌の汚れ(不要な角質、脂などによる毛穴のつまり)が原因。

↑米澤式健顔のお化粧品

米澤式健顔のモットーは、

お肌の汚れを優しくしっかり落とし、余計なもの(保湿)は極力加えない。
自ら潤うお肌を育てる。

不要な角質が溜たまっていると、新しい皮膚が生まれないと言われています。
お肌が生まれ変わるファーストステップは、不要な角質(垢)が剥がれおちることなんですね。
自力で角質が落ちてくれればよいですが、加齢により代謝が弱まると外からの手助けが必要です。

あっ!もちろん「今のお手入れで調子が良く、何の不安もない!」という方は、それでよいのです。
私は、(かつて私がそうだったように)今のお手入れに満足できず、将来の自分の肌に不安を感じてる方が、米澤式健顔という脱保湿&洗顔美容に出会って、不安を希望に変えることができたらいいなといつも願っています。

夏は、代謝が活発になる季節!この時期を活用したいですね。
本気でお顔を洗うと、どんなお肌になるかコロナが落ち着いている今こそ、是非一度サロンでお試しいただきたいです!

鍼灸

♡ 夏こそ冷え性対策を ♡

サロンに来て下さる方にはよくお話するので、耳にタコかもしれませんが、冬に冷え性がひどい方は、今から対策が必要です。
冬になってからでは、手遅れです。
なぜなら、体の変化は、すぐ表れるものもあればジワジワと時間がたってから出てくるものもあるからです。

東洋医学でも一つ前の季節の養生が、次の季節の体調を左右するとも言われます。

冬の前は秋ですが、冬に酷いということは、秋には既に症状が表れているはず。ですので、この夏には準備が必要なのです。

また、日本の夏は湿気が強くて有名です。東洋医学でいう「脾」(脾臓の脾)は、湿気が大の苦手。

この「脾」は、食べたものを体に必要な「気・血・津液」(エネルギーですね)に変換し、吸収し運ぶ機能があります(簡単に言うと消化吸収ですね)。湿気の影響や冷たいものを多く飲むなど不摂生をすると、この働きが悪くなります。その結果、食べても体に必要な物質に変換されずらくなり、食欲不振、お腹の張り、食後の眠気、だるさ、浮腫み、軟便、下痢といったことがおこります。

対策は、

・夏は肌の露出が多い分、冷房の効いた部屋では冬より体が冷えます。冷やさないよう対応しましょう。

・冷たい食事や飲み物はほどほどに。食べ過ぎない。よく噛む。

・軽い運動などで汗をかいて体内の熱を発散する

・しっかり睡眠をとる などなどです。

1つでも出来そうなものを、こころがけてみてください。あなたを一番大切にできるのは、あなた自身です!

おわりに

今回は、ヨガの話も用意していましたが、長くなりましたので次回にしようと思います。
長文は読む気も薄れますし、疲れますからね(^^;)。

次号はまた2か月後の8月を予定しています。

何か疑問やご質問がありましたら、お気軽にLINEでご連絡くださいね。
自分らしく、自分で美しく!! では、また。